婚活ブログ

なぜ相談所婚活は奪い合いになってしまうのか

相談所婚活は条件の「奪い合い」な感じがしています。「どの条件を手に入れたら俺(私)は幸せになれるのだろうか」とばかり考えているのだと思います。続きはこちらからどうぞ↓
婚活ブログ

忖度はしない

私は会員に対して忖度をしたり、無条件での100%の味方になることはありません。時には自社の会員でさえ、お相手の考えや気持ちが正しい場合には、お相手の為に交際の終了を促したりします。続きはこちらからどうぞ↓
婚活ブログ

お相手の言動や行動に頭に来ても

「お相手の言動や行動に頭に来たことがありますか?」そのような時に相手が間違っていると思ったり、こちらが正しいなどと考えてはいけません。続きはこちらからどうぞ↓
婚活ブログ

バリキャリ女性は男性の金目(カネモク)には気をつけろ

最近では「金目(カネモク)」で女性に近づいてくる婚活男性を多く見受けられます。続きはこちらからどうぞ↓
婚活ブログ

一つの偶然のために

婚活は努力の積み上げで成婚するわけではありません。続きはこちらからどうぞ↓
婚活ブログ

自己憐憫な婚活女性について

【自己憐憫】自己憐憫とは、自分を哀れみかわいそうだと思い込むこと。自己憐憫に陥る人は被害者意識が強く、他人の同情を期待する傾向があるため、周囲には困った存在と見なされる場合があります。自己憐憫の傾向がある方は婚活はとても難しいと感じています...
婚活ブログ

休むも婚活

「休むも相場」という格言が株式相場にあります。相場を張り続けていると今後の相場の状況が見えなくなってしまったり、調子が悪くなったときに休むことも必要という言葉です。続きはこちらからどうぞ↓
婚活ブログ

結婚相談所の出会いが全てではない

私は仲人をしていますが、結婚相談所の出会いが全てだと思っていません。プライベートな出会いも並行して探していくと良いと考えています。続きはこちらからどうぞ↓
婚活ブログ

趣味からリスクを考える

私は婚活男性で、1日掛かりや長時間必要な趣味を沢山持っている方は要注意だと思っています。続きはこちらからどうぞ↓
婚活ブログ

独身時代は誰だって優しい!?

「その優しさは本物ですか?」誰もがお相手に「優しさ」を求めて婚活をされています。婚活相談やデート報告で優しい言動や行動の報告をお聞きします。続きはこちらからどうぞ↓